電源周り編

電源周りの配線をしよう!

 

ここでは電源周りの配線を紹介します。

今回はシガーソケットから電源を取りますので、

比較的簡単にできますので、初心者さんもご安心ください♪

 

それでははりきって参りましょう〜(σ≧∀≦)σレッツゴー

※スポンサードリンク

1.シガーソケット電源のケーブルの皮を剥く。

電源ケーブルの皮を剥く1

電源ケーブルの皮を剥く1

やっと電工ペンチの登場です(笑)

シガーソケット電源のケーブルが皮を被っていますので、

これを剥きましょう。

僕と同じ電工ペンチと電源を購入された方は0.75の穴が

ちょうど良いと思います。

電源ケーブルの皮を剥く2

電源ケーブルの皮を剥く2

O型なのでなんとなくの感覚でやってますが、

ケーブルの先端から2mmくらいの所で挟んで、

そのままくいっと引っ張るとキレイに皮が取れます♪

先端は2つに分岐していますので、両方とも皮を剥いておいてくださいね。

 

2.剥いたケーブルを電源分配機に繋ぐ。

剥いたケーブルを電源分配機に繋ぐ。

剥いたケーブルを電源分配機に繋ぐ。

分配機の「INPUT」の所に剥いたケーブルを差し込みます。

ちなみに白黒のケーブルをプラス黒だけのケーブルをマイナス

差し込んでくださいね。

 

分配機の出っ張り部分を押しながらケーブルを差し込んで、

出っ張りを離すとケーブルがロックされていると思います。

しっかりと確認しておきましょうね!

※スポンサードリンク

 

3.電源分配機に電源ケーブルを差し込む。

電源分配機に電源ケーブルを差し込む。

電源分配機に電源ケーブルを差し込む。

次はOUTPUT側に機器の電源ケーブルを接続していきます。

ビデオブースターヘッドレストモニター×2の電源ケーブルを

INPUTを差し込んだ時と同じ要領でOUTPUT側に差し込んでください。

 

ケーブルは赤がプラス、黒がマイナスです。

 

4.シガーソケットを差し込んで通電確認。

通電確認。

通電確認。

配線ができたら通電確認をします。

シガーソケットを差し込んでください。

まず、ビデオ分配機の赤いランプが点灯すると思います。

※点灯しなかったらシガーソケットを抜いて、ケーブル抜き差ししてください。

 

次にモニターの電源ボタンを押してモニターが点灯するかどうか

確認してください。

 

モニター通電テスト

モニター通電テスト

うまくいくとこんな感じでモニターが点きます!

ちょっとここ感動しますよw

 

5.ビデオブースターのVIDEO INPUTにAVケーブルを差し込んでおく。

INPUT接続。

INPUT接続。

通電確認ができたらビデオブースターの

「VIDEO INPUT」に最後のAVケーブルを差し込んでおきましょう。

片方の先端はナビから出て来るケーブルと接続するのでそのままにしておいてOKです。

 

さぁ、次はいよいよナビの取り外しと裏の配線です!

念願のリアモニター取り付けまでもう少し!!

がんばりましょう!!(∩´∀`)∩ワーイ

 

ナビ取り外し編へ進む

※スポンサードリンク

adsense


公開日:
最終更新日:2017/02/22

adsense

車検
ヘッドレストモニターを付けて車検は通る?

みなさまこんにちは! ヘッドレストリアモニターを取り付け

ナビとテレビの画面を別々に出力
運転席でナビを見ながらリアモニターにTVの画面を出す!

先日、友人からこんな質問を受けました。 「ナビの画面をみたいんだ

ヘッドレストモニターCL-900の機能紹介!
ヘッドレストモニター『CL-900』の機能紹介!

ステップワゴンRKに取り付けた液晶王国さんの ヘッドレストリアモ

まずは自己紹介

みなさまこんにちは! 『ヘッドレストリアモニターを取り付けよう!

→もっと見る




PAGE TOP ↑